今日は何の日(2周年記念)

西向く侍のセイコー8F系

今日、31日の時計は、「31」を自動判別するパーペチュアルカレンダー、セイコーCal.8F56です。 暗闇では、GMT針のせいで何時かわかりにくいときがあります。6時と12次のインデックスの形が同じだし↓ 2000年頃まで販売していたクォーツ8F系は大変優秀で、…

天文台を席巻した量産機

今日、30日の時計は、オメガ30ミリキャリバー手巻きのCal.284です。 別れの季節です。別のフロアですが、機械式時計が大好きでイイ時計をたくさん持っている先輩がいます。会うたびに時計話でもりあがっていたのですが、ついに転勤ということになりました…

63系 はかなき夢に 干支の月 ~ファイブ芭蕉

今日、29.5日の時計は、29.5日周期で満ち欠けするルナカレンダー、セイコーファイブCal.6347です。 正午は0.5日経過したと考えれば、「ただいま、3月29.5日」というタイミングです。年度末、体調には気を付けたいところです。 とりあえず、食事と睡眠と、ゼ…

いたるところにETAが居た時代

今日、28日の時計は、ETA2824-2を搭載したチュードルサブマリーナ。 年度末でテンテコマイで忙しい中、しかもブログでテンテコマイで忙しい中、万障繰り合わせて、古い仲間と久しぶりに集まってお酒を飲んできました。 ファッションにこだわりのある友人がし…

スイス時計の代名詞であるはずのティソ

今日、27日の時計は、ティソ、Cal.27の手巻きスモセコです。 今日は復活祭らしいです。卵のケースに入ったジェリービーンズをキリスト教の人が配っていました。これでもかと甘いやつ。桜の木の下でいただきました。 スイスの国旗をロゴに入れているメーカー…

ポストクォーツ時代のセイコーメカニカル

今日、26日の時計は、Cal.7S26のセイコー・ブラックモンスターSKX779です。 今日は、久しぶりのツタヤで「座り読み」のお勉強。Watch Timeではクロノ・クロノロジーなんていう気の利いたタイトルで、セイコーのクロノグラフの歴史の記事がありました。クラウ…

ぼんやり、ずーっと、トリチウムガス

今日、25日の時計は、T25表記のルミノックス3000/3900です。キャリバーはRonda515。 北風が寒いので、ダウンを着こんだのですが、カラーリングだけは時計に合わせて。 ルミノックスのT25や古時計のT<25などの文字盤上の表記は、トリチウムの放射線量が25…

1日をじっくり味わう時計

今日、24日の時計は、24時間表記の文字板、ラケタ2623Hです。 夕方のお菓子ではありません。朝食です↑ 南極大陸を文字盤中央にデザインしたカラフルな手巻き時計で、ポイントは、もちろん、24時間表記ということです。 24時間表記の時計は、その名のとおり…

マニュファクチュールのロンジン

今日、23日の時計は、オールドロンジンのスモセコ、Cal.23Zです。 ひどいリストショットになりました。時計が窮屈そうです。今日は、夜はけっこう冷え込んだので、会社から帰るとき、手袋をしました。 でも、もう春ですねー。 今日は、手に入れて、分解掃除…

時計どこ行ったかな。あ、左腕に着けてた。

今日、22日の時計は、原子番号22のチタンを使ったアルバ・イプシロンCal.V732Cです。 こうして見ると、時計には鉄や金やチタンだけじゃなくって、色々な元素が使われていますね。 ひさしぶりに周期表を見て、水兵リーベ、、なんていってたら、ちょっと驚きま…

記念時計と今世紀の時計

今日、21日の時計は、ディズニーの21世紀記念時計・セイコーエプソンV701です。 このチープな21世紀記念時計を前に、2つのことを考えてみます。 まず、記念時計について。 記念時計は、何か大きなイベントがあった時に、それを盛り上げるため、それをモノと…

サーフィンもダイビングもやらないけれど

w今日、20日の時計は、20気圧防水のカシオG-ショックGLX-5600(モジュール3151)です。 今日は、久しぶりに木更津のアウトレットに行きました。国産三兄弟が楽しめるところです。午前中は思ったより寒くて大変でしたが、午後は気持ちの良い天気。ひっさ…

受け継がれる国鉄時計のグッドデザイン

今日、19日の時計は、19セイコー、懐中時計です。 ジーパンの内側のポケットは、懐中時計を入れるためと、猫仙人の友達さんのブログで読んだので↓ http://blogs.yahoo.co.jp/m_privatemoon/11392870.html 試してみました。ちょっとリューズを出してみまし…

いつかは欲しくなるのか、金時計

18日の今日は、18K金時計のレイモンド・ウィルのトノー型手巻きです。ムーブはETAのCal.2640 ボンタンアメはおいしい。 時計を集める人が目標とするのは、雲上ブランドだったり、トゥールビヨンなどの複雑な機械だったり、ビンテージロレックスだったりしま…

国産普及機の名作

今日、17日の時計は、セイコーのスポーツマンセブンティーンCal.4361です。 マルチカラーのニットで好きな服がありまして、今日もそのうちの一つを着たのです。昼間は本当に暖かくて、もうセーターも終わりかな。派手だけど、ストラップと同じ色を含んでいる…

強化耐磁時計は実用的か?

今日、16日の時計は、強化耐磁16000A/mのシチズンプロマスターPMX56-2591。ムーブはGMT針付のCal.B876 丸くてアラビア数字がかっこいい私が好きなデザインの時計です。 今日は、時計の大敵のうちのひとつ、磁力の話です。現代では、いたるところに磁場があり…

スケルトンで眺めるクラブツース脱進機

今日、15日の時計は、ガンギ車の15枚の歯を鑑賞できるエポスのスケルトン3305S。ムーブメントはプゾーの2針Cal.7040です。 今日は表で仕事がありました。昼間は暖かくて気持ちが良かったですね。乗換駅で住宅の広告を発見。厳しい耳に痛いタイトルです。 遠…

怖いのは水じゃなくて素人なのか

今日、14日の時計は、14角の裏蓋のダイバー時計SWANKです。ムーブメントはフランス製Lorsa Cal.P75、17石の手巻きです。 坊主が高熱を出していて今日は半ドンで病院でした。自分もちょっと熱っぽくて冷たいものが食べたくて、十年ぶりぐらいにロッテリアで…

モノクロ300dpiで楽しむハードボイルド

今日、13日の時計は、セイコー・スピリットの限定盤ゴルゴ13です。 風邪です。家族全員で風邪をひいています。おっくうでしたが、どうしても買う物があったので行ってきました。黒と金のプッシュボタンに合わせて黒いセーターと黒いスタンスミスで。 ブレス…

代理店の力、プアマンズ・コンステレーション

今日、12日の時計は、12角文字板デザインのテクノス・スカイライトETA.2824です。 花粉症なのか坊主の風邪をもらったのか、ここんところボーっと微熱です。 今日の昼は、やかましいのが二匹ともいなかったもんで、ちょっとゆっくりとブログを見たり書いたり…

古い軍用時計

今日、11日の時計は、米軍A-11型ウォッチです。ブローバ手巻きのCal.10AK。 こんなブログ上でのことにすぎませんが、東日本大震災で亡くなられた人々とその遺族に対し、改めて深く哀悼の意を表します。また、いまだ様々な課題を抱える被災地の復興をお祈りい…

国産初の高振動機械

今日、10日の時計は、10振動のセイコー ロードマーベル5740Cです。 3月10日は東京大空襲の日です。100万人も被害を受けたというのだからすごいこと。戦争のことは、我々知らない世代もずっと意識していかねばなりません。 寒かったり暖かかったり体がついて…

不変の輝き 超硬合金ケース

今日、9日の時計は、モース硬度9以上のオリエントの超硬ケース・ノンスクラッチです。クロノエースCal.42970です。cAマークがかっこいいです。 国産ばっかり続いていますが、今日は、ラドーで有名な超硬ケースの話。ラドーは1962年に、タングステンカーバイ…

忘れちゃいけない国産時計メーカー・リコー

今日、8日の時計は、リコー・オートデラックス8です。 キャリバー不明です。自動巻き21石。 三寒四温です。今日は暖かかったのでダウンでもコートでもなく、マンテンパーカで。ちょっと派手です。ステッチとコバの緑に合わせようかと思ったりして。 コピー機…

腕時計に付加機能が求められた時代

今日、7日の時計は、シチズンのセブンCal.4000です。 さて、電卓で輪列の計算でもしようかね、、 いや、あと何時間で仕事が終わるか計算しよう、、、 じゃなくて、ちゃんと仕事しようか。。。というちょっと疲れた夕方の一枚。 実は、今朝はすごい雨だったも…

僕らの70年代カットガラス戦争

今日、6日の時計は、6面カットガラスのセイコーアドバンCal.7019Aです。 今日はSUNDAYです。SUNですから太陽マークのアドバンです。 今日は小雨がぱらつきましたが、なんとか砂遊びができました。 太陽マークはうまく表現できませんでした。 70年代は、機械…

日本が誇る最良の機械式時計

今日、5日の時計は、もちろんセイコーファイブです。Cal.6119Bで、ザブトン型ケースに青のインデックスがクールな6119-8220です。 今日は、ヤッター、久しぶりに寿司だぁ(回転)、と喜びの写真をお届けしました↑ ファイブについては不肖私ごときが解説する…

古き良きアメリカンウォッチ

今日、4日の時計は、四角形の古時計、ロードエルジンCal.670です。 古き良きアメリカという言葉があるけど、少なくとも機械式時計についてはしっくりくる表現。最古のブランドウォルサム、アメリカの時計産業をけん引したエルジン、革新的なエレキウォッチ…

自由奔放な三男坊

今日、3日の時計は、オリエントの三角時計、オリエントスター復刻版Cal.55141です。 新品同様のツヤ有りの文字盤に、建物やiPadのレンズが写りこんでいますね。 国産三社と言えば、セイコー、シチズン、カシオですが、国産オールドファンからすれば、三男坊…

エレガントなドレスウォッチの条件の一つ

今日、2日の時計は、2針のドレスウォッチ、ジャガールクルトCal. 818/3です。 会社の先輩がスキーに行ったというので、バターサンドをもらいました。こいつとコーヒーのおかげでなんとか夜まで働くことができました。 究極の高級ドレスウォッチは2針の手…