2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

SEIKO Speed Timer 6139-7020 その2:組立編 ~復針伝達レバー

スピードタイマー 6139Bの組立です。 先に裏側で巻き芯まわりを組んで、 表にいって、歪んでいた二番車を交換して、 二番受け、香箱 輪列、そして中央の4番車(秒クロノ車)は金色です。 これら輪列を受ける一番受には重要なコラムホイールがついています。…

SEIKO Speed Timer 6139-7020 その1:6139Aと6139Bの違い

スピードタイマーにぞっこんな今日この頃です。 今日、紹介するのはこの個体です。以前紹介した6139Aの一つ目スピードタイマーに引き続いて分解掃除したヤツです。今日の時計コーナーでは何度か登場させました。 セイコースピードタイマー 6139B 自動巻 21…

昔、使っていたクォーツ(ウェンガー、ニクソン、セイコー8F32)

写真を整理していたら、このブログを始めるだいぶ前に使っていた時計の写真を発掘しました。いつかブログをやろうと撮っておいたのだったと思います、、、。 チャンスが無いので、今日、3つの時計を無理やりにお披露目させてもらいます。 その1:ウェンガー…

豆苗を3回食べる(今日の時計:シチズンアドレックス)

その後、アドレックスの調子はすこぶるいいですね。 70年代っぽいデザインも気にいっています。 緑と言えば植物。 豆苗を食べた後、根っこのマメにもう一度水をやっていると、一週間もしないで、このとおりです。 その後、もう一度生やして、、合計3回楽しめ…

ブログ一周年(今日の時計:シチズンプロマスター)

ブログを始めてから一年たちました。 すぐに、へばるかと思っていましたが、案外続きました。 これも見に来てくれる皆様のおかげです。ありがとうございました。 関東では、午前中は雪が降りました。 曇のち雨の予報だった気がしたので、置き傘で良かろう、…

SEIKO 10型 スモセコ (針の交換)

忙しいだのと言い訳をして、さぼっていたら、今週も終わってしまいました。 新たな分解も写真の整理もできなかったけど、色々細かいやり残しがあった時計の中から、一番早そうなコレを、せめて、、、 と手を付けたのが、セイコーのスモセコ。 以前、フリマで…

カンパノラ cal.7764 デュアルタイム(ワニ顎ストラップ)

ブログの主旨から外れる内容ですが、私の好きなカンパノラを紹介しています。 (ゴールが見えてきて気合いが入っているのでカンパノラ記事が続きます) 今日はキャリバー7764、デュアルタイムです。 ●「知らない国の時間で、一日を過ごしてみた。」 2003年に…

長崎カステラ (今日の時計:セイコースピードタイマー)

ここのところ、なかなか忙しくて趣味をやっていません。 カンパノラを含め、シチズンが続いているので、今日の時計は、セイコー。 最近、よく登場する、スピードタイマー。そういえば、分解記事にしていません、、写真は撮ってあるのですが。 祝日の今日、小…

カンパノラ cal.439*系 コスモサイン(オシッコを我慢していたことも忘れて)

ブログの主旨からはずれるのですが、ときどき思い出したように、私の好きなカンパノラを紹介しています。 今日は、カンパノラの天体時計、コスモサインです。 ●「文字板に、無限に広がる星空」 カンパノラは2000年のバーゼルで、強烈なインパクトを持つ8針の…

CITIZEN ADOREX 8050A (その3:クロコ玉斑ストラップ)

シチズンアドレックス 8050A、その3 玉斑ストラップです。 クロコダイル玉斑(マット) 剣先側:10.3cm 尾錠側:7.4cm 厚さ(フラット):2.5mm カン幅:18mm 尾錠幅:16mm アンティークと言われるような古い時計には、玉斑でステッチなしの剣先のと…

CITIZEN ADOREX 8050A (その2:組立編、複雑な日の裏)

シチズン アドレックス8050の組立です。 まずは、アドレックススペシャルの写真と記念撮影 アドレックススペシャル(1974年~)は、ジェモンド、メノウなどの銘石をガワや干支に使っていたのが特徴で、このトンボの写真は青虎目石文字盤だそうです。もちろん…