コテツグルマの裏表(今週末はETAをナイロンストラップ仕様で)

こんばんは。小鉄車は、鉄道好きあるいはプロレス好きを時計趣味にいざなうネーミングだと思うドラのび太です。

 
猛暑でなんとなく時計へのダメージも気になる三連休、時計好きのみなさまは何を着用しているのでしょうか。私は、お気に入りのETA搭載の時計3本で過ごしました。


土曜日はチュードルのミドルサブマリーナ Ref.75090 ETA2824-2 自動巻きです。
イメージ 1
飲み屋のランチはわりとお得感があります。今回行ってみた代官山の「ごはんや一芯」という店はオヒツでおかわり自由、小鉢2こ、オシンコ、味噌汁付で1000円から。おいしく、かつ、満腹になるまで食べることができました。



日曜日は、整備して以来登板回数の多いハミルトンのカーキ、ETA2801-2手巻きです。
イメージ 2
あいにく会社でちょっと仕事があり、顔を出さねばなりませんでしたが、そのあとに、足を延ばして新宿まで行ってきました。高島屋の入り口では、IceWatchのコーナーがありました。若い婦人を中心ににぎわっていました。13000円ぐらいからかな。涼しげではありますね。夏に売る時計なんだな。


イメージ 3
時計売り場(Tictac)にはハミルトンのケースもあります。現行のカーキ(手巻き2804-2)と記念撮影です。向こうは全く見えませんが。。。
目的は、東急ハンズレザークラフト売り場で取り寄せてもらった、コレ。
協進エルの、エルスーパーボンド。680円也。ネットのクラフト屋で買うと送料がかかってしまうし、台東区まで行くのも大変なのです。
イメージ 4
昔はGクリヤーを使っていたけど、なんとなくこっちの方が強力みたいで、気に入って使ってます。一本使い切ってしまったのです。


さて、ところで、ETAと言えば、ハミルトンをやった時に気づいた新事実があります。というか、昔も気づいていたのかもしれないけど覚えてない。
時刻合わせの時に活躍する、小鉄車(ショウテツシャじゃなくて、コテツグルマ)の裏表についてです。
イメージ 6

コテツは、このようにツヅミ車と噛合い、日ノ裏車を回すことでリューズによる時刻調整を行う大事な歯車です。
地板側(この画面では上側)が、歯車の端を斜めにカットしてあります。※カットのないコテツ車もありますが。

きっと、ツヅミ車と直角に噛合うときに歯車を痛めないようにこのようになっているんだと思って生きてきました。裏表のあるコテツ車については、盲目的にこのように地板側にカットされた面を合わせてセットしてきました。


トコロガ、、ETAのチャートを見てみると、、
イメージ 5
カットされてるのが地板側じゃなくて、文字盤側じゃねえか!
ETAの設計では、コテツ車とツヅミ車の位置関係としては、このほうがかみ合いが良いということなのでしょうか。

ハミルトンについては、気づいたので大丈夫だけど、チュードルの2824にしても、オメガの2892にしても、はたして、チャートの通り、組み込んだのか心配になってきたヨ。。。これで不具合が出るのかどうかわからないけど、再分解する気にされられる出来事でした。

余談ですが、小鉄車だけでなく、大鉄車というのもあるんですね。セイコーのキャリバーで見つけました。早送りの都合か、日ノ裏車を回すのが、コテツじゃなくてオオテツなんですね。
イメージ 7


そうそう、ETAのチャートと言えば、分解の前に何度もイメージトレーニングをしていたところ、坊主が時計の絵だよ、と家族三人分芸術劇な時計を描いてくれました。
イメージ 8
まだ人間の絵もこんなレベル↓ですが、この時計は、時計というよりムーブメントの状態を表したような、ゴチャゴチャ感のある時計です。私がチャートとにらめっこいしていたからでしょうか。
イメージ 9
(パパの絵、参考まで)



さて、ETAのテクニカルコミュニケーションとYoutube、先輩ブログのイメージトレーニングを経て、ようやく、つい先日、クーラーの無い夜中もくそ暑い私の部屋で仕上げた時計があります。
ずっとやりたかった、少々複雑なETAムーブメントです。

祝日の本日、月曜日は、さっそくその時計を着用しました。

うやうやしく 箱から出して~
イメージ 10
ナイロンストラップをしめて~
イメージ 11

初装着!
イメージ 12
ちなみに、私が着せたのはダイソーの20ミリNATO式ナイロンストラップ。本体が重いので、1日やっぱりブレスに交換しました。

コテツ車という本題から外れるので、時計の紹介は次回、週末にでも。。?
ちなみにコイツはコテツ車の裏表は無かったです。
イメージ 13え、ヒントがあまりにも簡単だって?
わからないふりをしてあげるのが友情というものですよ。。。

今日は、こんなところで。読んでくれてありがとうございます。ブログ村に登録しています↓応援クリックうれしいです