一週間の日記(今週の時計たち)

こんばんは。食器洗浄機に入れる前の下洗いが大事なのはパーツの超音波洗浄と同じだと感じ、家事をさせられながらも心は時計イジリのドラのび太です。

関東は梅雨入りしていますが、先週は雨の日も多くはなく、色々な時計を楽しめました。

先週の土曜日、オリエントのキングダイバー
イメージ 1
横浜へ行ってきました。みなとみらいはカカアがお気に入りなようではるばる出かけることが多くなりました。広くて気持ちがいいのです。横浜駅は、新宿駅みたいで、人が「ジャンク時計100本まとめてダンボールで」というぐらいギッシリいて疲れます。
イメージ 2
おかずをいくつか選んでご飯も大盛りで頼めて、ドリンクバーまでついています。コーヒーを3杯も飲んでしまいました。カフェインは遺伝的に耐性が決まってるんだって、アルコールみたいだ。
イメージ 3
PARIYAというカカアお気に入りの店。白米セット、1100円
夏と冬以外はテラス席がオススメ。

以前も言った横浜美術館のちかくの水辺。
イメージ 4
ここは駐輪場ではありません、停めないでください、の貼り紙で、入ってください、と言っているようでもある。まるでプール状態。
イメージ 5
キングダイバーにはキビシイのでちょっと距離をとって撮影↑
夜は横浜で学生時代の友人たちと珍しく飲み会でした。もちろん時計の話はありません。友人が離婚して2年ぐらいたったか、再婚するんだとか。よかったよかった。時計のようにとっかえひっかえにはいかないのは残念です。


日曜日は、ジーショック。デジタル時計はやっぱり時間がわかりにくいので、休日に着用しがちです。
イメージ 6
公園で、ミドリガメが卵を産んでいました。
イメージ 7
もう、産み終わって一生懸命後ろ足で埋めているところです↑
変な時間に産んだものだ。子供も大人も集まって見学してたからタマゴが心配なのか、疲労の余りか、なかなか立ち去れずにいました。なんども土を踏んで固めていました。外来種とはいえ、無事に孵るとイイネ。爬虫類は大好きです。

月曜日、カシオのムーンフェイズのクォーツ、Stingクォーツでも日付があっていません。
イメージ 8
最近はセイコーの広告はダルビッシュじゃなくなったようです。
しつこいけど、セイコーがわざわざ、GSから「SEIKO」を取り去ってGRAND SEIKOにしたことに、なんだか批判的な気持ちが湧くんです。大した理由ないんだけど。そんなことに意味があるのか、というのと、そのことを大きく宣伝するのが変だなぁ、と思うのかもしれません。

そういえば、初代のグランドセイコーもキングセイコーも、「SEIKO」ロゴはなくって、12時位置にGRAND SEIKO、KING SEIKOだったんだよね。これらのファーストモデルを意識しているのかな。当時はたんに、まだ文字盤デザインの「セイコースタイル」が確立していなかったからSEIKOが12時位置に無かっただけかな。

カンパノラも、初期はシチズンロゴが入っていたけど、シチズンを隠して高級時計という雰囲気を出すとためにCAMPANOLAのみに変更したと思うけど、そういう目的があるんだろうから。GRAND SEIKOなんだから、SEIKO製なのは隠さないわけだし。

文字盤上にSEIKOが2か所ある事に、ずっと違和感を持っていた人もいるのかもしれないね。

これまでの現行時計では、最上位の「グランドセイコー」が、スイスの高級ブランド時計のように無駄に高くない値段で買えていたというのが長所だと思ってたのに。わざわざ高級路線を目指すなんて。


火曜日、ブランド時計と言えば、ロレックス。Ref.6580、50年代の自動巻きです。
イメージ 9
キャリバー1030は先週も快調でした。オンボロで、スポーツでもない、金でもないけれど、ロレックスである以上は、腐っても相手にされやすい。ブランド力とはなんなのか。一朝一夕ではないのでしょう。


水曜日は、またGショック。G-LIDEという波乗りモデル。
イメージ 10
土砂降りの雨の中、仕事で、ゴム長とカッパで水道橋やら神保町やらをウロウロとしていました。太もものあたりは結局びしょ濡れです。時計も。
イメージ 12
雨に疲れたので、日大の軒先で雨宿り。
イメージ 11
「人に気に入られなくてもいい!」「時計を気に入ればいい!」
牧師さんのありがたいお言葉も聞きたかったけど、今日じゃないんだね。


木曜日は、セイコーのSESSIONというクォーツ。
イメージ 13
セイコーの「ハイスタンダードバージョン」だそうです。
IWCか、バシュロンのスポーツモデルのようなラグジュアリーなデザインです。ほんの1000円ぐらいで手に入る、「ハイスタンダード」です。池交換だけでしっかり動いています。シンプルな薄型だけど、おしゃれなデザインで、時刻も読みやすく、軽くっていい時計です。セッション、気に入りました。
イメージ 14
台風一過みたいに暑かった。アジサイもまだまだこれから。


金曜日、タグホイヤーのミドルサイズのクォーツダイバー、プロフェッショナル1000シリーズ。
イメージ 15
昼飯を食べに行こうと思ったら、公園できれいな花を見つけたのでぱちり。日差しが強かったのでちょっと木陰に入ると黄緑色にきれいに夜光インデックスが光っています。トリチウムと書かれてるけど、蓄光成分も入ってるのか、と前から気になってる文字盤です。ジャンクとして会社の先輩にいただいて、修理・オーバーホールして使っています。リューズのメッキはげが残念。


土曜日、トリチウムと言えば、ルミノックス
イメージ 16
予定外に、仕事でした。朝は急いでいたので、ほっといても時間の合っていたクォーツで。この時計は復活には苦労したけど、あまり使用頻度が高くない時計です。でっかいのとデザインが派手だからかな。オリーブ色のカーゴパンツをはいていたので、ミリタリー時計も悪くないかしらということで久々に選択しました。

夕方には家にかえったので、坊主の世話で公園へ行きました。せっかくなので時計も交換して、チュードルのミドルサブ。こちらのトリチウムは完全に死んでいるようで、光りません。でもクリーム色のインデックスがビンテージ感を出していて魅力的です。
イメージ 17
夜光が効かなくても、街灯の灯りで十分に見えますね
イメージ 18
先日のタグホイヤーと製造時期はほとんどおなじで、こちらはトリチウム死んでいるということは、やっぱりタグホイヤーは「T」マークがあるけど、別の蓄光の成分が混ぜてあるのかしら。そういう夜光もあるのか。と、色々、時計のことを考えると楽しいですね。


今日、日曜日、セイコーのベルマチック。
イメージ 19
疲れていたので、久しぶりに9時ぐらいまでゆっくり寝ました。
ベルが故障していて寝坊したのじゃありません。朝昼兼で、カカアの作った四角いピザを食べてから、買い物へ。

図書館でいくつか新聞を読んでからミスタードーナツへ。最近、泣くことがぜんぜんなかったせいか、ささいなコラムで潤んでしまいました。
イメージ 20
ベルマチックの控えめなアラームは元気に作動しました。


さて、明日からは、梅雨らしく毎日ジトジトになるそうです。
そういうわけで、明日からはプロマスターばかりになるかもしれません。
イメージ 21
先日、セミナーか何かに参加した時、隣の席の人が全く同じPMD56の黒でした。
チラチラ見せるように机の上に置いたりしたけど、もちろん、「あ、どうも、いい時計ですね。」という展開にはなりませんでした。

今日は、こんなところで。読んでくれてありがとうございます。ブログ村に登録しています↓応援クリックうれしいです