SEIKO 5 SPORTS 5126-6010(組立編;2枚の三番車)

セイコーファイブ スポーツ  Cal.5126A
その2、組立編です。

ファイブなので5時5分にしてみました。5時55分のほうがよかったかも。
イメージ 1
5126-6010というケースは丸っこいラグ一体型のケースです。
ちなみに、ケースサイズは縦4.3cm、横4cm、厚さ1.1cm
と、なかなかごっつい時計です。ジャイアント・ファイブ、と勝手に呼んでいます。


さて、組立の様子です。
イメージ 2
洗浄した地板に、洗浄済・注油済のダイヤショックをセットして、まずは巻真周りから組んでいきました。
イメージ 3
カンヌキやオシドリ接触部分にはグリスを塗っています。
ところで、この左上のほうに連なっている穴はなんだったんだろう。飾りと言うことはないでしょうが。少なくともネジ類は入らない穴です。

表側にいって、リューズ・巻真を差し込みます。手巻きが無いので、キチ車が無く、ツヅミ車のみです。ちなみに、リューズに付加機能として、プッシュボタン用のバネと、インナーベゼルのギザギザとかみ合うギアが付いています↓
イメージ 4

二番車と受けを組んで
イメージ 5

輪列と、香箱を一気に並べて行きます。中央右上が二枚歯の三番車
イメージ 6

総受けの裏のパーツは、、別の場所で
イメージ 7
先に組み立てておいて
イメージ 8

輪列にかぶせます。
横から見ると、二枚歯の三番車が秒カナとかみ合っているのがわかります。
イメージ 10


受けをかぶせたところです。
イメージ 9
自動巻き関係も並べておきます。自動巻きは別の小さな受けがあります。

以前、他の記事でも書いたのですが、切替車は、V105という液にボチャ漬けして、そのあとブロアーで良く乾かします。
V105は瓶を見ても成分が書いてないモノだけど、おそらくエピラムみたいな液で、Reversing wheel専用で、スベリが良くなるというふれこみです。安価なのでとりあえず買って使ってみています。いくつか、切替車式のものの歯車に使っていますが、いまのところ、大きな不具合がありません。オメガのシーマスター(ETA2892)は、そういえば未洗浄のまま使っていたのを思い出しました。巻き上げ効率がイマイチなので、また、V105で試してみよう。

イメージ 11
あとは、テンプを組み込んで、香箱を巻き上げてみて、様子を見ます。
イメージ 12
ちょっと合わせたら、このぐらいになったのでOKにします。

裏へ行って、じゃんじゃんと組みます。
イメージ 13
プッシュ機構あたりを組んで、日の裏車あたりを組んで、
イメージ 14
あとはカレンダーを乗せればいいのですが。中央の上から手を出しているレバーは曜車の動作をキメるやつですが、これのバネが、分解時にも話しましたが、
イメージ 15
日車オサエの裏にちょろっとはさむバネです。飛ばさないように、注意!
日車を乗せた後で、この状態でかぶせて、
イメージ 16
曜車を乗せればムーブメントはだいたい完成。

文字盤をかぶせて、針を入れて
イメージ 17
おしまいです!

イメージ 18
外装ですが、これは、洗浄・風防磨き前の状態↑キズがひどいです。

回転するインナーリングがあるので、けっこう複雑です。写真を撮っておかないと何が何だか分からなくなります↓
イメージ 19

ガラス風防の磨きは、先日、少し書いた通り、poitiさんのボール盤を使ったやり方を真似て最近は頑張っています。色々質問しながら、多少はマネできていますが不完全です↓poitiさんの記事
とりあえず、他の時計で、ちょっと写真を撮ったので、その時計の時に少し詳しく。

分解の時に比べれば大分きれいになっています
イメージ 20
L字型パッキンにはシリコングリスをつけてから、風防をのせて、
イメージ 21
ベゼルをガシッとはめて完成!
イメージ 22
まだまだ技術不足なので、角度によっては、同心円状、レコード模様に磨き跡が見えます↑(もちろん、レコードはジャクソンファイブです)
まぁ、妥協は特異な分野ですので。
ムーブメントを、このケースに入れて、リューズを刺しなおして
イメージ 23

最後に、ローターを入れて、グルングルンと回して様子を見ます。
イメージ 24

OKでした。この時計は、この秋、使用頻度が高いような気がします。
イメージ 25
現状、ナイロンストラップで過ごしていますが、本当は、このストックしてあるクロコでストラップを作りたいのです。そのうちに、、。

カン幅が19ミリなので、20ミリのストラップをむりやり装着しています。見た目にはあまり違和感はありません。(市販のナイロンストラップは奇数はほとんど無いのです)

今日は、こんなところで。
お付き合いくださり、ありがとうございました。


ブログ村に登録しています↓