電動ドリル・ドライバーでガラス風防磨き

今日は久しぶりに時計いじりに使ってる道具。電動ドライバーです。

以前から記事にしていますが、ジャンク遊びをしている人には避けて通れぬミネラルガラス風防のキズ取り、磨きに利用するのです。

基本的には、
・傷取り・粗磨き(手動あるいは工具)
・酸化セリウムで本磨き(工具)

という2ステップでやります。

私は、傷取りは、コンゴウサとコンパウンドを使ってやっています。
手動でやることもありますし、リューターを使うこともあります。
イメージ 1
最近、イイと思ったのはシッカリしたガラス容器です。
これに粉を入れれば、次回も使えます。
(水を入れるので、缶だとサビちゃって再利用できません。)

荒削りのときに、革包丁用に買った研ぎ石を使ってみたこともあります。(ちなみにこれはルナカレンダーの風防(8角形の枠もついたまま)
イメージ 2
でも私が持っている目が粗すぎたのか、この後の磨きに時間がかかりました。最近はあまり使っていません。


その後、酸化セリウムの粉末を使って磨くのですが、ここはどうしても工具が欲しい。以前、手動でやったことがありますが絶対にくじけます。時計がキライになります。

そこで、色々と調べて、一時期は安物のボール盤でやってみました。ボール盤のチャックの先端にガラス風防を装着して布バフに押し付けて磨くというもの。
威力が強いので、時間は相当短縮されました。しかし、超ウルサイのと、こげくさいのと、回転数が高すぎること、場所をとること、チャックがぶっ壊れたこと、という理由で廃棄しました。↓ボール盤(過去記事)
https://blogs.yahoo.co.jp/doradoranobinobitata/65969991.html

その後は、主にリューターを使っていました。リューターの先端に両面テープで風防を取りつけて、風防を回して押し付けて磨くと言うやり方。
作業にはそれなりに時間がかかるので、電池式の安いリューターではないほうが良いです(15分もやれば熱を持ってきます)。
イメージ 3

私が使ってるのはコレ。コンセントにつないで使うやつです。長時間使用も可です。一応。

イメージ 10
とんぬらさんが記事にしていたリューターと同じものだと思います。フットペダルがとても便利なのです!レザークラフトでも、ケース磨きにも使っていて、とてもお気に入りです。
https://blogs.yahoo.co.jp/t2farji/16904015.html



ただし、風防を単独でやる場合はいいのですが、風防をケースからはずさずにそのまま磨きたい場合があります。風防をはずすとリスクを伴うからです↓
・風防が割れる
・ベゼルがゆがむ
・専用の樹脂パッキンが使われていてそれが傷つく(入手不可能)
・接着剤を使って再装着する必要がある(場合がある)
・めんどくさい
というような理由です。(ベゼルのまわりが汚らすぎるとかサビもきている、とか、換えパーツが手に入りそうならやっぱり分解します。)

風防をはずさずに横着する場合は、養生します。ケースを傷つけないのと、粉や水が内側になるべく入らないようにするためです。
イメージ 4
それで、ポイントは、こうした場合は、風防をリューターの先端に取り付けることが出来ません。ケースごと取り付けるのはさすがに危険。

そのため、風防を回すのではなく、酸化セリウムをつけたバフを回して、ケース+風防に押し付けて磨くという手をとります。

そうすると、ある程度大き目のバフが必要になりますが、リューターの先端に取り付けるバフは回転面を押し付けられるほど大きいものはありません。

そこで、ようやく、今日の本題です。
イメージ 5
電動ドライバーです。そんなに高いものではなく、使う前に充電しなきゃいけないし、長期間使うとバッテリーが心配なので、アウトドア使用ではないので、コンセントにつなぐものを買いました。

に大き目のバフを取り付けてこのようにケース+風防に押し付けて磨きます。
イメージ 6
画像の下に見えるのはビニールに広げた酸化セリウム+水です

この電動ドライバーもあまり連続運転はできません。熱を持つし、自動的に安全装置(?)のせいか、止まってしまいます。休ませないと使えなくなります。

でも、事前の粗磨きをやっておけば、30分もかからず終わったと記憶しています。
粗磨きを入れるとやっぱりトータル一時間ぐらいはかかります。

今回、紹介するのは、テクノスのエルドラド。接着剤をはがすのも面倒だと思って、今回はこのまま
イメージ 7
それなりに大きい傷がありました
イメージ 8
キズを取り去った後です。曇りガラスになってしまいました。

電動ドライバーで磨いた後。きれいになりました!
イメージ 9

現在は、この電動ドライバーか、リューターの2種類のどちらかでやっています。

先日は、不用意にリューターのスイッチを入れ(回転数が高かった)、上記の、粉を入れているガラスの入れ物に、高速回転している風防が接触し、四方八方に砕け散りました。
くれぐれも注意しましょう!安全メガネを装着するのがいいですね。

最後に、私がガラス研磨について参考にさせてもらったブログです。とっても勉強になるので、是非ご覧ください。

リューター(猫仙人の友達さん)
https://blogs.yahoo.co.jp/m_privatemoon/14926121.html

リューター&砥石等(ヒノマチコさん)
https://blogs.yahoo.co.jp/hino_matico/54868743.html

包丁研ぎ機(東北本線さん)
https://blogs.yahoo.co.jp/tohokuhonsen/65061625.html

ボール盤(ポイチさん)
http://poiti.blog62.fc2.com/blog-entry-1496.html



今日はこんなところで。
読んでくれてありがとうございました。
ブログ村に登録しています。
https://fashion.blogmura.com/watch/